★最近のデジタル複合機・コピー機の流れ
複写機の世界もアナログからデジタルにほぼ切り替わってまいりました
デジタルの利点は、なんといっても画質が良いこと。コピーのコピー(孫コピー)などの画質の差は歴然としています
あと、コピー以外のFAXやパソコンのプリンタが1台にまとめられることです
1台にまとめられることにとって、置き場所を有効活用できると思います
そして、なんといってもFAXやプリンタの具合が悪いときもコピーのサービスマンを呼ぶことができ
メンテナンス費用の出費も気にしなくて良いので、大変経済的です
FAXやプリンタでトラブルが多い例:用紙を2〜3枚同時に吸い込んでしまう
用紙を斜めに吸い込んでしまう。しわがでる
■ こんな方におすすめ
・複合機をファイリングシステムとして、画像を貯蓄しておきたい。必要な時に印刷したい(社内報告書フォーマットなど)
・A3スキャナとして使いたい。さらに複合機自体でPDFファイルも作成したい
・カラーレーザープリンターよりも トナーコストを抑えたい
・インターネットメール・インターネットFAXも使ってみたい
・遠隔プリンタとしての使用したい
例:(東京本社受注センター)受注伝票を、遠隔(大阪工場事務所)の複合機にプリンタ感覚設定で印刷したい
|